コンテンツへスキップ

永瀬春美の子育て相談室 いっぽ、いっぽ

「自分が好き!」から始めよう

  • TOP
  • プロフィール
  • 著作
  • 講演・講座
  • 相談室
  • コラム
  • リンク集
  • ご相談・お問合せ

タグ: 2013年

指導を真に受けたら、24時間じゃ足りない ~自分らしく、ほどほどに選び取る~

2013年3月20日2018年3月3日

「子どもの栄養」誌の連載の話の続きです。

続きを読む →

保育界の池上彰を目指して ~専門用語を誰にもわかる言葉に翻訳する「通訳」になりたい~

2013年1月2日2018年3月3日

驚くべきことに、「こどもの栄養」誌(こども未来財団刊)の連載が次年度も続くことになりました。自分でも本当にビックリしながら、それでも大発見をした喜びの中で新しい年を迎えました。

続きを読む →

投稿ナビゲーション

新しい投稿

最近の投稿

  • 不適切な保育、親ならやってもいいの?  ~親が、しつけのために罰を与えることを禁止する法律が施行されたことを知っていますか?~
  • 子どもには、失敗する権利がある。親にも、ね!
  • トラブらないように、困らないように、先回りの働きかけが多くなっていませんか?  ~失敗して、後悔して、再起するのも大事な経験~
  • 誰でもやれるようなことはやれないで、誰もやらないことがやれる ~ニトリの会長さん、発達障害だからこその成功物語~
  • コロナ禍の学校と子どもの心 ~黙食を「成長の機会」ととらえた小学生の言葉がすごい! ~

アーカイブ

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • TOP
  • プロフィール
  • 著作
  • 講演・講座
  • 相談室
  • コラム
  • リンク集
  • ご相談・お問合せ
Copyright(C) 2009 永瀬春美の子育て相談室 いっぽ、いっぽ All Rights Reserved.