バスに追い越されたくない  ~「負けずぎらい」も人それぞれ~

我が家は北側と西側が裏山風の木々に囲まれ、南側には畑と、東京にほど近い地域の割にはのどかな町の片隅にあります。

静かな雰囲気が気に入って住み着きましたが、交通の便が悪いので自転車に乗れない天候の日にはちょっと外出が面倒になります(我が家に自家用車は無く、夫婦そろって運転免許を持っていません)。最寄り駅まで徒歩だと4~50分、バスがあるにはありますが平日の通勤時間帯以外は1~2時間に1本程度、もっと本数がある大通りの停留所まで歩くと20分ほどかかり、「ここまで歩いたら駅まで歩いてしまおう」と思うことも少なくありません。
さて、昨夜の大雨で自転車をあきらめ最終バスで帰宅した夫。きょうは休みなので、昼食後に運動がてら徒歩で駅に出て床屋に行き、自転車に乗って帰るというスケジュールを確認していて、ちょっとおもしろい話になりました。
私たちはもともと山歩きが好きで結婚したような友達夫婦ですから、少々の距離を歩くことは苦になりません。土曜日の日中はバスの間隔がさらにあくので、バスを待たないで歩いてしまうことが多くなります。歩いていてもめったに追い越されることはありませんが、彼は駅が近くなるにつれ「このまま最後までバスに追い越されたくないな」と意識し始め、どんどん早足になると言うのです。
「だってそうでしょう? 追い越されるのは悔しいじゃん。ここまで来たら絶対追い越されたくない、負けてなるものかという気になるでしょう? 抜かれたらしゃくじゃん。そう思わない?」
私はおかしくて、吹き出してしまいました。
私はそんな風に思ったことは一度もありません。歩こうと思って歩き始めたのだから、バスに追い越されても全然平気。彼が、「相手も自分と同じように感じているはず」と決めてかかって、私がそうではないことに納得がいかない様子なのが、本当におもしろいと思いました。
かく言う私も実は負けずぎらいで、いい大人になった今でもテストと聞くとムキになり100点を目指してがむしゃらに勉強してしまうようなところがあります。負けると悔しいと思う分野が違うだけで、だれにもそんなところはあるのかもしれません。
彼はどんな子ども時代を過ごしたのかな・・・ きっと「バスに負けるのさえ悔しくてたまらない」と感じるようになる何かがあったのでしょうね。人はそれぞれ違う歴史を生きてきたのだから、同じ状況でもひとりひとり違う感じ方をする。そんな当たり前のことを、私たちはつい忘れて、「そんな風に感じるのはおかしい」とか「普通そう感じるものでしょう」とか決めつけてしまうことがよくあります。
相談の基本は、相手の気持ちを否定しないで聴くこと。感じ方はみんな違うということを心して聴かなければと肝に銘じたできごとでした。

(2009年11月14日)